飲んでみたい秋田の地酒 蔵元を訪ねて
米の秋田は酒の国、秋田の地酒酒蔵を訪ねて秋田は古くから酒作りが盛んで
「酒の国・秋田」と言われておりす。
現在35の酒蔵があり、それぞれがこだわりの地酒酒作りをしております。
その蔵の一押し地酒の紹介を致します、
そしてその美味しい地酒で乾杯致しましょう。
飛良泉 山廃純米酒長享(ちょうきょう)
頑固なまでに山廃仕込みにこだわる飛良泉が、「山田錦」をあえて高精白せず、
山廃本来の野性味ある酸の旨みを存分に引き出して醸した限定品。
味わいの、のどごしが二重、三重に広がり、
骨格のしっかりとした飲みごたえのある酒の
酒銘は創業年の「長享元年」にちなみ名付けたとのこと。
株式会社飛良泉本舗 杜氏 [遠田 嘉人さん]
飛良泉本舗に入社以来、酒造りに30年ほど携わっている
杜氏・遠田嘉人さんに酒造りについてのお話をお聞きしました。
「飛良泉の特徴は、秋田の酒のなかでも酸味が強いこと。
そして山廃仕込みが主流であることです。
鳥海山系伏流水の硬水を仕込水として酒造りをしています。
この水は力強く、思うような麹も作りやすく、
山廃にも適した水です。
酒造りは自然を相手にするものです。
毎年、気候によって米が固かったり柔らかかったりという
違いもあり、見えない微生物を相手にしてます。
だからこそ、蔵人たちとの和が非常に大切なんです。
それぞれの持ち場での状況について、
いつもと異なる反応があればどんなことでも
話してもらうようにしています。
蔵人たちとのコミュニケーションが円滑でないと
、やはり上手くいきません。そうすることで、
ここならではの味わいを生み出していきたい。
飲む人たちの気持ちになって、
美味しいといってもらえるお酒を造っていきたいですね」
飲んだ人から、美味しかったと言われることが
一番うれしいと笑顔で語る遠田さん。
実直に酒造りへと取り組んでいる姿が印象的でした。
飛良泉 山廃純米酒長享(ちょうきょう)
◆飲んでみたい秋田の地酒
◆秋田の地酒蔵元案内
秋田の地酒 醸造蔵元33の蔵を訪ねる
秋田の地酒33の銘酒案内
養養麺 雲仙きのこ本舗
雲仙きのこ本舗が作った「養々麺」
和ぞうすい【レギュラータイプ】1セット(36袋入:6種類×各6袋)
0 件のコメント:
コメントを投稿