秋田の地酒 喜久水酒造 吟醸純米 能代 喜三郎の酒

飲んでみたい秋田の地酒 蔵元を訪ねて

米の秋田は酒の国と言われる地酒の酒蔵を訪ねてみました
秋田は古くから酒作りが盛んで「酒の国・秋田」と言われておりす。

現在33の酒蔵があり、それぞれがこだわりの地酒作りをしております。
各々の蔵元では歴史と経験で蔵独自の酒を生産しており、
その酒を秋田の地酒としてあなたに「飲んでみたい地酒」として
各々の蔵一押しの地酒を紹介致します。
その美味しい地酒で今宵も乾杯致しましょう。

秋田の地酒 喜久水酒造 吟醸純米 能代 喜三郎の酒

喜久水酒造株式会社 | インフォメーション | 見て!聞いて!体験して ...

トンネル地下貯蔵庫 | 喜久水酒造
トンネル地下貯蔵庫

秋田の地酒 喜久水酒造の酒蔵を訪ねて

喜三郎ちゃん談
長期貯蔵した酒がおいしいと話に聞いた。
一つやってみようかと心に決め台所の地下に吟醸酒を入れてみた。

杜氏曰く「1年もしないうちに腐る」
先代社長曰く「旨くなるわけねっべ」
他人曰く「馬鹿なあんちゃだ」
若い奴曰く「やってみなけりゃわからん」と大喧嘩の末、
10本の吟醸酒を買入れた。

10本買い足して隠して5年。
1年で1本飲んで10年古酒が出来るはずであったのが、
あまり旨いので5年でなくなった。
20年前のことであった。

これが「トンネル地下貯蔵酒」「喜三郎の酒」が
できる基となる話です。


酒蔵の特徴
喜久水酒造といえば、
鉄道用地下トンネル跡地を日本酒の貯蔵庫として使用した
「トンネル地下貯蔵」があることで知られています。

国の登録有形文化財に指定されるこの貯蔵庫は、
明治33年に竣工した旧奥羽本線にあった
トンネルとして使用されていたもの。

平成8年より喜久水酒造にて所有し、
歴史あるレンガ造りで全長約100メートル、
一年を通じて一定庫温12度に保たれ、
まさに巨大な日本酒セラーといえるでしょう。







喜久水酒造の種類の案内ページ ↓ 
http://kikusuisyuzo.com/?page_id=7



◆秋田の地酒蔵元案内  ⇩
秋田県酒造協同組合HPへ移行します。
 秋田の地酒33の銘酒案内


◆飲んでみよう秋田の地酒

白瀑-山本合名会社












養養麺 雲仙きのこ本舗

雲仙きのこ本舗が作った「養々麺」


日々の健康維持管理に すこやか工房のマカDX
マカDX/すこやか工房 宅配便お届け専用
マカDX/すこやか工房 ポスト投函便お届け専用




0 件のコメント:

コメントを投稿