飲んでみたい秋田の地酒 蔵元を訪ねて
米の秋田は酒の国、秋田の地酒酒蔵を訪ねて秋田は古くから酒作りが盛んで「酒の国・秋田」と言われておりす。
現在33の酒蔵があり、それぞれがこだわりの地酒酒作りをしております。
各々の蔵元では歴史と経験で蔵独自の酒を生産しております。
その酒を地酒としてあなたの「飲んでみたい地酒」として
各々の蔵の一押し地酒の紹介を致しま。、
その美味しい地酒で乾杯致しましょう。
白瀑 山本純米吟醸 備前雄町 赤ラベル
秋田県の白爆6代目蔵元山本友文氏が精米から始まる全ての工程に一貫して携わった入魂の銘柄が『山本』。
山本銘柄の秋季限定酒はインパクト大なラベルの通称
「赤ラベル」と呼ばれております。
備前雄町のほのかな甘さを酸が包み込むような
柔らかい酒質が特徴です。
芳醇な含み香にジューシーな酸味と甘みが
絶妙なバランスで口中に広がり、
最後はスッと切れる繊細な後味が秀逸です
蔵の裏山の棚田で有機栽培した酒こまちだけで
仕込んだ山本シリーズの秘蔵酒です。
蔵に引き込んでいる湧水を夜間だけ田んぼに
切り替えて栽培しているので付加価値は日本一と自負しています。
収穫できる米の量は一般的に行われている
化学肥料を使った栽培の1/3ほどでタンク1本しか仕込めません。
田植えや雑草取り等の作業を一緒に行った
酒屋さんだけでこっそりと販売しております。
春には生原酒も販売してます。
山本合名会社[白瀑]
明治34年秋田の県魚ハタハタ漁で有名な
日本海沿岸の漁村、八森村(現八峰町)に創業した蔵元、
山本合名会社は「白瀑(シラタキ)」の名で愛され、
昭和40年代初頭には全国に先駆けて大吟醸酒を商品化し、
東京や神戸の料亭などに提供し好評を得ました。
近年には杜氏制を廃止して蔵人皆が自由に意見を出し合える環境を作り、
「蔵人みんなで作る酒」を志しています。
当蔵の仕込水は裏山の中腹に湧き出る天然水を使用しており、
日本海沿岸に位置する当蔵にとって、
この湧き水を蔵まで引き込むことは大変難しく、
村民を総動員して3kmに渡る自家水道を設置したという歴史を持ちます。
また蔵内に流れる、ビートルズのBGMは、
蔵人が気持ち良く酒造りに取り組める要因になっています。
平成22年から醸造アルコールを添加する本醸造と大吟醸を廃止し、
純米吟醸、純米大吟醸のみを生産する純米蔵となりました。
「酒造りは米造りから」を徹底させ、
自社の仕込み水が100%流れ込む棚田で蔵元が
自ら酒米の栽培を開始し、その約半分を無農薬&無化学肥料栽培で
行っています。
仕込水で酒米を栽培し商品化している酒蔵は
全国的にも前例がなく
「世界一付加価値の高い酒米」を生産していると言えます。
「無農薬 純米山本」も蔵人自らが完全無農薬で
栽培した酒米を使用した大変貴重な限定酒です。
山本合名 白瀑 山本純米吟醸720ml
山本合名ホームページより商品一覧表を見る
◆飲んでみたい秋田の地酒の蔵元を訪ねてみましょう
養養麺 雲仙きのこ本舗
雲仙きのこ本舗が作った「養々麺」
日々の健康維持管理に すこやか工房のマカDX
マカDX/すこやか工房 宅配便お届け専用
マカDX/すこやか工房 ポスト投函便お届け専用
0 件のコメント:
コメントを投稿